検索結果
「」の検索結果(2400件)
-
オープンキャンパス
秋のオープンキャンパス
2025年9月20日(土) 北16条キャンパス
10:00~12:30
2025年9月21日(日) 花川キャンパス
10:00~12:30
-
ウェルビーイング学部公開シンポジウムを開催しました
7月19日(土)、威廉希尔中文网站がめざすウェルビーイングとは何かを考えることを目的として、シンポジウムを花川キャンパスで開催しました。
当日のプログラムでは、ウェルビーイング学部3つの学科教員から発表やパネルディスカッションが展開され、シンポジウムを通して「ウェルビーイングとは何か」について、皆様と共に考える機会となりました。
オープンキャンパスにご参加の高校生や保護者、ウェルビーイングに興味?関心を持つ地域の皆様、大学院ウェルビーイング研究科の院生、ウェルビーイング学部1年生や在学生、本学教職員など多くの方に参加いただきました。
<プログラム>
?開会挨拶:渡邊賴純 学長
?提案 :ウェルビーイング学部長 庄井良信先生
?各学科教員による発表
地域創生学科: ―ひとと暮らしをデザインするー加藤聖子先生
食環境マネジメント学科:―ひとの「いのち」を食で守る、育むー深井原先生
子ども教育学科: ―ひとの未来を育てるー高橋真由美先生
?パネルディスカッション
?閉会挨拶:渡邊賴純 学長
シンポジウム終了後は、スクールバスを花川キャンパスから札幌駅まで運行しました。
ご参加の皆様、ありがとうございました。
-
【2025夏のオープンキャンパス】ご来場ありがとうございました
7月20日(日)10時より、夏のオープンキャンパスが開催されました。蒸し暑い中、大勢の方にご来場いただき、感謝申し上げます。
日本語?日本文学科のメイン会場では、職員による就職についての解説と、本学教員による学科紹介が行われました。また、体験授業として「マンガを〈読む〉ことについて考えてみよう!」と「御伽草子の時空」のプログラムが行われました。
職員による説明では、本学科の進路について、高い就職率を示すデータのほか、女子大ならではの就職の強さについても説明がありました。学科紹介では、全ての領域をカバーする教員が揃っている点、書道の教員免許が取得できる点など、本学科の強みについて説明がなされ、皆さん熱心に聞き入っていらっしゃいました。
-
プロジェクトマネジメント教育が注目されています(北海道新聞に取材記事が掲載)
2025年7月15日(火)、北海道新聞にて地域創生学科/人間生活学科の学生への取材記事が掲載されました。
石狩市や石狩商工会議所と連携し、企業の人材確保と認知度向上を目指す「石狩企業認知向上プロジェクト」に取り組んでいます。
なお、7月18日(金)北海道PMセミナーでも同プロジェクトの報告を行います。
-
編入学試験
2026年度 編入学試験
※今後の社会情勢により、記載内容が変更になる可能性があります。
※変更が生じた場合は、本学ホームページ「重要なお知らせ」に掲載いたしますので、ご確認ください。
※身体に障がいがあり、修学上特別な配慮を必要とする場合、出願に先立って必ず入試課へご相談ください。
2026年度本学第3学年次編入学生を下記のとおり募集します。
実施学科
実施学部?学科
募集
-
大会入賞の記録
大会入賞の記録
2025年度
日付
-
イベント案内
ウェルビーイング学研究科 夏のオープンキャンパス(対面?オンライン)開催のお知らせ
下記の通り、大学院 ウェルビーイング学研究科 夏のオープンキャンパスを対面とオンライン(Zoom)で開催いたします。
大学院で、もっと学びたい方、もう一度学びたい方、ぜひご参加ください。<男女共学>
○日程 2025年7月19日(土)
○時間 12:00~12:40 (対面)
13:00~13:30(Zoomによるオンライン)
※キャンパスツアーは対面のみ実施
○内容 大学院紹介、個別相談他
※当日は学部のオープンキャンパスも開催しております。
○申込 事前申込は終了しました。
※お申し込みいただく時に、お名前、ご住所、メールアドレス、希望専攻、出身大学(卒業年)をお知らせください。...
-
マンドリンクラブ「フジ?フロイライン」が七夕コンサートを行いました
7月7日(月)、本学のマンドリンクラブ「フジ?フロイライン」が、北16条キャンパスのチャペルにて演奏会「七夕コンサート」を行いました。
4月に入部して初めて楽器を手にした1年生達も参加して、ドイツ民謡「ミュンヘンポルカ」からJ-POPまで全5曲のお披露目となりました。
アンコールには「学園歌」で応え、暖かい拍手に包まれていました。
...
-
「ESS COOKING」を開催しました
7月5日(土)、本学のESS (English Speaking Society)が、北16条キャンパスの調理室で、イベント「ESS COOKING」を開催しました。
ESSらしく英語で会話をしながら、ヨウルトゥウットゥー(フィンランドの伝統菓子)とマッシュドポテトとグレービー(イギリスの伝統料理)を作りました。
参加者からは、「美味しいね!」「楽しかったね!」という声がありました。
今後も、在学生を対象にイベントを企画していくそうです。
▼ESSの学生からのメッセージ
「私たちと一緒に英語を楽しく学びながら多くの経験をしてみませんか?Let's enjoy studying English with us!」
-
【2025】イベントポスターのご案内
2025イベントポスターが完成しました!
2025年も威廉希尔中文网站の魅力を知ってもらうために、様々なイベントを企画しています。
要予約のイベントも当日受付を用意していますので、お気軽にご参加くださいね。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております?